3月23日
写真家のたこやきくんが撮ってくれた似顔絵屋さん中のモンド。いい表情してるな。

というわけで、モンドくんの似顔絵屋さん@鹿児島たんすの肥やし。満員御礼!ありがとうございました。
今日のモンドは集中力すさまじく、ほぼノンストップで描きっぱなし18人!みなさんそっくり。

鹿児島の古道具屋さん「たんすの肥やし」にて大工のAsakoちゃんが企画してくれたボギー家族ツアー。
ここはすてきなセレクトの服や雑貨、家具、食器など。お客さんもひっきりなしでいいお店だった。
マルシェやワークショップもかなりたくさん参加でプチお祭り状態!おいしいもの食べまくり。スパイスカレーうまかったなー。
店内にはモンドくんの似顔絵原画コーナー。内田裕也、樹木希林、ボブマーリー、ピエール瀧、ミックジャガー、というセレクトで飾らせてもらいました。
ずっと外で遊んでたテンちゃん今ちゃんがクワガタ見つけた!もうクワガタいんだね!
ニシくん、山之内くん、大谷くん、シュートくん。南九州のおバカさんたちが鹿児島に集まったぜ!最高ー!
ボギー家族ツアー鹿児島編、夜の部開始。オープニングに急遽決まったサイキシミン!名曲「街」を歌いグッとさせたあと、アカペラで「男はつらいよ」。クソすべる(笑)。
続けてボギー家族、最初はちょっぴりシャイだったお客さんたちがどんどん開放的に、つまりバカになっていくドキュメンタリーみたいだった

ボギー家族ライブの鍵は今ちゃんだ。昨日はとにかく今ちゃんが活き活きしてたと思う。音楽は自由!それが今ちゃんの表情にぜんぶ出てる。

今ちゃんだけじゃなく、モンドのタコ踊りも、テンちゃんのカホンのリズムも、ベイビーの笑顔も、全てがボギー家族ライブの大事な要素だ。


みんなどんどんバカになっていく!!
やっぱり最後はボギ八先生「贈る言葉」!かしこく生きるコツは大人も子供もみんなバカになる日が必要だってこと!
<ボギー家族@鹿児島セットリスト>
バカになりましょう
酒がねぇ
山谷ブルース
おさんぽ
カントリーロード
NO FUN MY WAY
戦争ワルツ
ロックンロールのうた
BON-ODORI
タコおどり
バカダンス
バカになりましょう
星のOHAKA
家族のうた
カーニバル
贈る言葉
たくさんのお客さん!子供たち!最後はみーんなバカになってボギー家族はこんな大家族になりました(笑)。鹿児島また行くね!!
ボギー家族ツアー鹿児島編を企画してくれたAsakoちゃんは普段は大工をやっている。しかも最近東京から鹿児島に引っ越してきたばかりだという。彼女はSNSも殆どやってない。だけどたくさんの人がこの祭りに関わり、お客さんもいっぱい集まった。きっと人と人の繋がりを大事にしてる人なんだろうな。
また素晴らしい出会いをたくさんもらった。
打ち上げはAsakoちゃんの家で。

おいしいケータリングがいっぱい。
ボギトーークも始まり夜中3時まで盛り上がった。ひとり、またひとりと気絶するように眠っていく打ち上げは楽しい。
翌朝、おみやげに大きなボンタンアメまでいただいちゃって。
ほんとにお世話になりました!鹿児島また行きたい。みんなありがとー!!!
コメント