モンド今日の絵

【モンドくん(奥村門土)】 2003年、福岡に生まれる。3歳頃より絵を描き始め、小学生になると週末には似顔絵屋さんとして活動をはじめる。まっすぐ純粋に見たものを見たまま描くというスタイルで描かれる人物画が話題となり、2014年に初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。そのほか雑誌「ヨレヨレ」の表紙や谷川俊太郎とのコラボ、瀬戸内寂聴「死に支度」、鹿子裕文「へろへろ」「ブードゥーラウンジ」の装画、「文學界」「東京新聞」の挿絵連載。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな注目を集めている。フジロックなど全国のフェスにも出演するなど、その世界をさらに広げつつある。現在17歳。映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」(長久允監督)にて2019年俳優デビュー。現在も毎日絵を描き、ブログに発表し続けている。 <モンドへの問合せやおしごとのご依頼はこちらまで> オフィシャルHP)http://yokotin.xyz <モンドのインスタグラム> @mondo_world <父ボギーのブログはこちら> http://bogggey.blog.jp/

2023年05月


2023.5.21

circle2日目まさに快晴!!!
やはり門土の似顔絵屋さんは人気で限定20名の枠はすぐ埋まり、25名予約入れたところでストップ(描けなかったみなさんごめんなさい!)。

IMG_5381
FullSizeRender


4年前のCIRCLEで似顔絵を描いた台湾からのカップルがお子さん連れて今年も似顔絵来てくれた!コロナ禍のあいだに家族増えたんだね〜。めちゃくちゃ嬉しい再会!

IMG_5406
IMG_5411

シンガポールで世話になったイチローさん家族や、台湾で世話になったブッダくんや、コドモディスコで世話になったカナエちゃんや、サンセットで夕凪盛り上げてくれるラブサンバディーズのカヨちゃんと加藤くん、などなどいっぱい再会の乾杯できるのもフェスのよろこび!
IMG_5328
FullSizeRender
IMG_5297
IMG_5304

門土の似顔絵屋さん本日の予約は満席だけど今ちゃんの投げ銭似顔絵屋さんも出動!今ちゃん真剣です。
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_5400
IMG_5433


初日はドタバタしてたけど2日目はだいぶリラックスモードでCIRCLEメシも堪能。
IMG_5383
IMG_5384
IMG_5385


今日の楽しみは青葉市子ちゃんのステージ。昨日「もしもし」聴きたいってリクエストしたんだけどセトリには入ってなかったんだろなぁ。でもリハでフルコーラス歌ってくれた(笑)生で聴けて良かった〜。映画「こちらあみ子」繋がりで、テンちゃん(田中先輩)に会えて喜ぶ市子ちゃん。
FullSizeRender

そのあとの七尾旅人くんのステージも良かった。亡きBE森さんに捧ぐ「オリオン」って歌、沁みた。

IMG_5413


CIRCLEのどうしようもない酔っぱらいたちが集まる最高なKAKU-UCHIステージにてカクバリくんとEDANIくんの時間帯に今日もボギー飛び入りで奥村靖幸からの北島三郎コース(笑)!盛り上がりすぎじゃねーか!ってくらい盛り上げてくれてありがとう!!
IMG_5374
FullSizeRender
FullSizeRender

あれは自分なりのやりかたで森さんに捧ぐステージという気持ちだった。CIRCLEの二日間、何人もの参加者と話をしたけどあらためて感じたのは森さんが福岡の音楽シーンの屋台骨としていかに大きな存在だったかということ。「CIRCLE」というタイトルの意味にさらに大きな深みが加わったような気がした。

この日見れたのは、台湾のバンド落日飛車かっこよかったなぁ。ライブのあとボーカルの方が門土テントにTシャツと画集を買いに来てくれてオオッとなった。台湾また行きて〜!

あと、TUCKERさんいつの間にかエゴラッピンに!バックステージでおもわぬひさしぶりの再会にびっくり!「くちばしにチェリー」いろんなフェスで何度も聴いたけど、やっぱり盛り上がっちゃうよね間違いなく。

今ちゃんと芝生に座り込んで大トリのコーネリアスを見た。映像でYMOの演奏シーンが映ったときワアッと歓声が上がる。CIRCLEのステージにユキヒロさんや教授の姿、そして終わったあと会場に流れたBGMは細野さん。いろんな想いが今年のCIRCLEにはこもっている。

IMG_5469
FullSizeRender


そんなこんなで大団円!奥村門土(モンドくん)の似顔絵屋さん、CIRCLEの2日間で57人描くという、たぶん過去最高数。ひとり15分であっという間に描くんだけどみなさんめっちゃ似てる(アイコンとかに使ってください笑)ありがとうございました!

IMG_5402
IMG_5388
IMG_5392
IMG_5417
FullSizeRender


ボギー家族一丸で働き遊びまくったCIRCLEの二日間!重い物販の荷物運んだり今ちゃん抱っこして踊ったり奥村靖幸やったりで全身バキバキに筋肉痛!あんなにのんびりした空気流れるCIRCLEなのにここまでボロボロに疲労するかね(笑)
でも、なつかしい痛みだわ。

FullSizeRender

とにもかくにもこの場所にCIRCLEが帰ってきたことが嬉しくて嬉しくて。でも俺が遊び呆けてたぶんベイビーにしわ寄せが…ごめんね(笑)。

また来年もこの場所で会いましょう!!!


2023.5.20

4年ぶりの「CIRCLE」の朝、肥溜めに落ちる夢を見て目が覚めた。

朝6時に起きて8時過ぎには海の中道へ。福岡の代表的な野外フェス「CIRCLE」には門土がまだ小学生の頃から毎年似顔絵を描かせてもらってる。

FullSizeRender

似顔絵テントには開場と共にお客さんがたくさん来てくれて予約はあっという間に埋まる。お客さんの中には毎年描いてる方もいて、いつしか旦那さんができて、お子さんもできて、家族の成長が似顔絵になっていくのがめちゃくちゃ嬉しい!
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_5241
FullSizeRender
IMG_5273

似顔絵テントに遊びにきてくれて、そのまま四葉のクローバーを探しはじめる青葉市子ちゃんと今ちゃん。「こちらあみ子」感ある(笑)。ゆったり流れるCIRCLEなひととき。
FullSizeRender
IMG_5313


ボギーもカクバリズムのカクバリ社長がDJやってるKAKU-UCHIステージに奥村靖幸で飛び入り3曲!「カルアミルク」「だいすき」「ロングシュート」、全力で熱唱。めちゃくちゃ盛り上がってくれてありがとう。楽しい!
FullSizeRender
IMG_5277

今ちゃんをトランポリンに連れてって遊んだあと、ライブも見る。ムーンライダーズやUAをテントのとなりで聴けるのぜいたくだ。(メインステージのとなりに門土のテントがあるから笑)
FullSizeRender
IMG_5302

「BEの森裕史さんに捧げます」と言い放ち向井秀徳「♪あなたがいればそこは天国、あなたがいない天国は地獄」という歌。今日はもうこの一曲で胸いっぱい。


CIRCLEでは毎年BEの森さんにわが家もお世話になりっぱなしだった。最後に会ったのはコロナ前、2019年のCIRCLEとなってしまった…。

IMG_5334


初日の大トリ、電気グルーヴめっちゃ踊った!!!今ちゃんが大好きな「シャングリラ」も、ウィーアーリトルゾンビーズのテーマ曲の元ネタともいえる「N.O」も聴けて狂喜!!

IMG_5347
IMG_5348


ライブ終了後、バックステージの楽屋で電気グルーヴのお2人にご挨拶できた!
今朝、肥溜めに落ちる夢を見て目が覚めたんで夢占いで調べたら「ものすごい運が付いて大吉!」と書いてあったんだけど、これだったのか!!!!!感激!瀧さん卓球さんありがとうございました!!!!!

FullSizeRender

向井さんもごきげんやね笑。

FullSizeRender


というわけで初日終了!門土の似顔絵屋さんCIRCLE初日は32人も描きました!おつかれさーん!


IMG_5319

門土めっちゃ似顔絵頑張ったし今ちゃんともいっぱい遊んだし飛び入りで奥村靖幸もやったしお酒も飲んだしたくさんの友達と乾杯できたし、海の中道にCIRCLEが帰ってきたことが本当に心底うれしい一日だった。明日も遊ぶぞー!!

このページのトップヘ