9月16日。
「ウィーアーリトルゾンビーズ」上映イベントに集まっていただいた皆さんありがとうございました!
企画してくれたアンベラシュウの日高さんにも感謝です!秘密基地みたいなあの空間で、あの大きな音で、リトルゾンビーズを観れて幸せな一日でした。
13歳が主役の青春映画って所が大事なんだ「ウィーアーリトルゾンビーズ」は。
「スタンドバイミー」も「グーニーズ」も「ET」も、子供の頃に観て心トキめいた映画ってやっぱり子供が主役で、それは大人になってもずっと好きなまま。思い出すだけで冒険したくなっちゃう。そんな映画体験だった。
だからホント観てほしいのだ、特に10代の時に。
アンベラシュウのゆるくてリラックスした空気の中で、リトルゾンビーズに因んだ曲くくりのボギーによるDJからの映画上映。
出店してくれたモンカレーとポーポー軒もありがとー!
美味しいカレーと、
たこ焼きを肴にお酒ガンガン飲みながらホロ酔いで「ウィーアーリトルゾンビーズ」観てみたかったんで、願いが叶った。
上映後はモンドとボギーの親子トークショー。
くだけた感じでありとあらゆるエピソードを話したけど、モンドの表情も自然体で良いなあ。
<ボギー家族ライブのセトリ>
NO FUN MY WAY
ストリーキング
酒がねぇ
ウィーアーリトルゾンビーズ
メロディーチャイムNo.1 ニ長調 作品17 「大盛況」
タコの知能は3歳児
BON-ODORI
バカになりましょう
ウィーアーリトルゾンビーズ
「ウィーアーリトルゾンビーズ」は本当に面白い映画だし、面白いだけじゃなくて、ずっしり後に残る映画なんで、もっともっとたくさんの人に観てほしい。この日もあと倍くらいはお客さん来てほしかったし、来ると思ってた。どうすればもっとたくさんの人に観てもらえるのか?それはきっと長久監督が毎日考えてることなんだろうなぁ。
上映イベントの様子はカメラマン橘ちひろさん@chihiro_tacが撮ってくれました。めちゃ良い写真がいっぱい。ありがとうございました。