モンド今日の絵

【モンドくん(奥村門土)】 2003年、福岡に生まれる。3歳頃より絵を描き始め、小学生になると週末には似顔絵屋さんとして活動をはじめる。まっすぐ純粋に見たものを見たまま描くというスタイルで描かれる人物画が話題となり、2014年に初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。そのほか雑誌「ヨレヨレ」の表紙や谷川俊太郎とのコラボ、瀬戸内寂聴「死に支度」、鹿子裕文「へろへろ」「ブードゥーラウンジ」の装画、「文學界」「東京新聞」の挿絵連載。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな注目を集めている。フジロックなど全国のフェスにも出演するなど、その世界をさらに広げつつある。現在17歳。映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」(長久允監督)にて2019年俳優デビュー。現在も毎日絵を描き、ブログに発表し続けている。 <モンドへの問合せやおしごとのご依頼はこちらまで> オフィシャルHP)http://yokotin.xyz <モンドのインスタグラム> @mondo_world <父ボギーのブログはこちら> http://bogggey.blog.jp/

2019年03月

モンドが出てる映画『ウィーアーリトルゾンビーズ』の予告編が公開されました!ぜひご覧ください。

IMG_7549

祝受賞編


シンプルな予告編


うおー!いよいよって感じしてきた!

シーンのカットも何枚か公開されてたり、徐々に映画の雰囲気が伝わる情報が解禁になってきてます。

IMG_7551
IMG_7550
IMG_7552
IMG_7553
IMG_7563
IMG_7598

映画館に撒かれる新しいデザインのチラシもかっこいい!!

FullSizeRender

福岡での上映が中洲大洋劇場に決まったの嬉しいなー。福岡の老舗映画館。なんたって佇まいがいい!
FullSizeRender

このスクリーンでわが子たちの勇姿を観れる日がくるなんて…。
IMG_7571

もちろんユナイテッド・シネマ福岡ももちも楽しみ!両方とも観に行く!!
IMG_7740

みんなで一緒に観に行こうぜ!そのあと大宴会しようぜ!!

IMG_7573

日本公開は6.14です。
3月29日(金)より前売券販売開始!

全国の上映館などの情報はこちらのオフィシャルサイトでご確認ください。

3月23日

写真家のたこやきくんが撮ってくれた似顔絵屋さん中のモンド。いい表情してるな。
IMG_7216
IMG_7215

というわけで、モンドくんの似顔絵屋さん@鹿児島たんすの肥やし。満員御礼!ありがとうございました。
IMG_7214

今日のモンドは集中力すさまじく、ほぼノンストップで描きっぱなし18人!みなさんそっくり。
FullSizeRender
FullSizeRender

鹿児島の古道具屋さん「たんすの肥やし」にて大工のAsakoちゃんが企画してくれたボギー家族ツアー。
FullSizeRender

ここはすてきなセレクトの服や雑貨、家具、食器など。お客さんもひっきりなしでいいお店だった。
FullSizeRender

マルシェやワークショップもかなりたくさん参加でプチお祭り状態!おいしいもの食べまくり。スパイスカレーうまかったなー。
FullSizeRender

店内にはモンドくんの似顔絵原画コーナー。内田裕也、樹木希林、ボブマーリー、ピエール瀧、ミックジャガー、というセレクトで飾らせてもらいました。
FullSizeRender

ずっと外で遊んでたテンちゃん今ちゃんがクワガタ見つけた!もうクワガタいんだね!
IMG_7039

ニシくん、山之内くん、大谷くん、シュートくん。南九州のおバカさんたちが鹿児島に集まったぜ!最高ー!
FullSizeRender

ボギー家族ツアー鹿児島編、夜の部開始。オープニングに急遽決まったサイキシミン!名曲「街」を歌いグッとさせたあと、アカペラで「男はつらいよ」。クソすべる(笑)。
IMG_7089

続けてボギー家族、最初はちょっぴりシャイだったお客さんたちがどんどん開放的に、つまりバカになっていくドキュメンタリーみたいだった
IMG_7239
IMG_7233

ボギー家族ライブの鍵は今ちゃんだ。昨日はとにかく今ちゃんが活き活きしてたと思う。音楽は自由!それが今ちゃんの表情にぜんぶ出てる。
IMG_7230
IMG_7221

今ちゃんだけじゃなく、モンドのタコ踊りも、テンちゃんのカホンのリズムも、ベイビーの笑顔も、全てがボギー家族ライブの大事な要素だ。
IMG_7225
IMG_7234
IMG_7227

みんなどんどんバカになっていく!!
IMG_7236

やっぱり最後はボギ八先生「贈る言葉」!かしこく生きるコツは大人も子供もみんなバカになる日が必要だってこと!
IMG_7248
IMG_7247

<ボギー家族@鹿児島セットリスト>
バカになりましょう
酒がねぇ
山谷ブルース
おさんぽ
カントリーロード
NO FUN MY WAY
戦争ワルツ
ロックンロールのうた
BON-ODORI
タコおどり
バカダンス
バカになりましょう
星のOHAKA
家族のうた
カーニバル
贈る言葉

たくさんのお客さん!子供たち!最後はみーんなバカになってボギー家族はこんな大家族になりました(笑)。鹿児島また行くね!!
IMG_7249

ボギー家族ツアー鹿児島編を企画してくれたAsakoちゃんは普段は大工をやっている。しかも最近東京から鹿児島に引っ越してきたばかりだという。彼女はSNSも殆どやってない。だけどたくさんの人がこの祭りに関わり、お客さんもいっぱい集まった。きっと人と人の繋がりを大事にしてる人なんだろうな。
IMG_7127

また素晴らしい出会いをたくさんもらった。

FullSizeRender

打ち上げはAsakoちゃんの家で。


IMG_7125


おいしいケータリングがいっぱい。

FullSizeRender

ボギトーークも始まり夜中3時まで盛り上がった。ひとり、またひとりと気絶するように眠っていく打ち上げは楽しい。
FullSizeRender

翌朝、おみやげに大きなボンタンアメまでいただいちゃって。
FullSizeRender

ほんとにお世話になりました!鹿児島また行きたい。みんなありがとー!!!

IMG_7496


昨日の東京新聞にモンドの特集記事が掲載されました。似顔絵はまさかの攻めチョイス(パンダの交尾!)。インタビューには鹿子さんのコメントや、映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」のことも。

このページのトップヘ