2016年10月
【モンド今日の絵・2016.10.26】赤江珠緒
天晴(8才)が描いたリー・ペリー
【モンド今日の絵・2016.10.25】東中野
【モンド今日の絵・2016.10.23】赤坂門市場
【モンド今日の絵・2016.10.21】エレ片(エレキコミック+片桐仁)
【モンド今日の絵・2016.10.20】ナイツ
【モンド今日の絵・2016.10.19】吉田沙保里
ボギーとモンドの対馬「ティアラ10周年まつり」レポ!
10月15日。
対馬にあるいちばん大きなショッピングセンター「ティアラ」の10周年祭りにお呼ばれして海を渡ったボギーとモンド、ジェットフォイルで対馬まで2時間半。
港から「ティアラ」はすぐ。
対馬は韓国からいちばん近い日本、だから福岡でいうと休日に能古島に行くくらいの感覚で韓国からの観光客がわんさか集まっている。土日の対馬は日本人と韓国人が半々くらいと言っても言い過ぎではないくらい。
実にイイ感じのゆるさだな〜。
ティアラのいたるところに感謝まつりのチラシが貼ってあった。
初日はモンドくんの似顔絵屋さんのみ、モスバーガーの前がモンドくんブース。
やはりご家族連れが多く、似顔絵もお子さんをいっぱい描いた。
ティアラで働いてるスタッフさんたちも描いて描いて〜って感じ(笑)。
休憩時間になるとモンドはぴゅーんと2階のオモチャ売り場に、ここの駄菓子がものすごい種類が豊富で、いま写真に写ってる量の4倍はある!これは大人でもテンション上がるな。
いつも呼んでもらってる対馬のミュージシャン松村さんをモンドが描いた。バリ似とる(笑)。
そんなこんなで4時間の似顔絵屋さん初日は満席!ありがとうございましたー!!
打ち上げは松村さんが気になってた居酒屋「汐路」に連れてってくれた。
やっぱり魚が美味い!そして安い!この刺し盛りで1,000円(笑)。
刺身大好きなモンドを対馬に連れて来れて良かったなあ。
10月16日。
泊めていただいた松村兄さんの家にすごいデカいの居た!!!漂流教室に出てくるやつやん!
というわけで対馬ティアラの10周年祭り2日目、今日はボギーのライブもある。朝の9時、ティアラに行くと理事長さんがマイクチェックで鉄人28号をアカペラで大熱唱中!超爆音で朝の町に鳴り響いてて、それを女性店員さんたちが大笑いしながら見てて、なんか最高だな〜と思う反面、これを越えるライブできるか不安になる…(笑)。
ここで昼過ぎにボギー歌います(笑)。
モンドくんの似顔絵屋さんスタート。
最初のお客さんはさっき鉄人28号を熱唱してた理事長さん。
さらに、わかる人にはわかる対馬の飲み屋どげぇ市の国分さん。
そしてモスバーガーの前でモスバーガーの店長さんを描くモンド。
こちらはイベントのスタッフの方、次々と関係者を描いていくモンド。
今日はけっこうな雨模様、昨日よりお客さんも少ないようで、そのぶんスタッフさんの似顔絵をいっぱい描いていた。
メインステージ(モスバーガー前)ではイベントスタート!最初は地元のよさこい踊り。めちゃくちゃ盛り上がってる。
このあとボギー。
もちろんボギーを見に来てくれたお客さんばかりじゃない、ぽかーんとする年輩のお客さん、何の騒ぎだ?と覗き込むお買い物客、いろんな方がいる中でやり抜きました「カーニバル」からの「ERIMO岬」!
やっぱりアウェーは燃えるわ〜。ティアラ10周年おめでとうございます~。
モンドとふたりで行った対馬ツアー、2日間とも楽しかった。ティアラのみなさんや松村さん兄弟にはとてもお世話になりました!帰りはフェリーで4時間半かけて福岡へ。
来年は家族で行けたらいいな~。また春になったら九州ツアーやりたい!行きたい場所がいっぱいありすぎる。
年内のボギーライブ&モンドくんの似顔絵屋さん予定はこちら。今後まだまだ追加あります!
http://bogggey.blog.jp/archives/66393610.html