2015年11月
【モンド今日の絵・2015.11.21】高台からみた町

【モンド今日の絵・2015.11.20】レオナールフジタ
『へろへろ〜雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』
ナナロク社から12月に発売される鹿子裕文著書『へろへろ〜雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』の表紙が発表されました!
ジャーーーン!!!

そーです!モンドの絵が表も裏もいっぱいです!
雑誌「ヨレヨレ」の表紙画を担当しているモンドが、豪華版スーパーヨレヨレとも言える著書「へろへろ」の表紙も担当させてもらいました。

「ヨレヨレ」から読んでも「へろへろ」から読んでも面白いと思うので、ぜひ出会ってみてくださいね。
ジャーーーン!!!

そーです!モンドの絵が表も裏もいっぱいです!
雑誌「ヨレヨレ」の表紙画を担当しているモンドが、豪華版スーパーヨレヨレとも言える著書「へろへろ」の表紙も担当させてもらいました。

「へろへろ」はゲラの段階で読ませてもらいましたが、この本、まじで傑作です!宅老所よりあいの生みの親である下村さんのめちゃくちゃなエネルギーに巻き込まれていく人々(著者鹿子さんも谷川俊太郎さんもボギーもモンドも総出演w!)ゲラゲラ笑えてちょっぴり泣いて、そしていろいろ考えさせられるドキュメンタリー群像劇。
やはり鹿子さんの文章は天才的に面白いっ!
「ヨレヨレ」から読んでも「へろへろ」から読んでも面白いと思うので、ぜひ出会ってみてくださいね。
『へろへろ〜雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』
鹿子裕文著 奥村門土(モンドくん)装画
ナナロク社 ¥1,620
内容紹介
お金も権力もない福岡の老人介護施設「よりあい」の人々が、森のような場所に出会い、土地を手に入れ、必死でお金を集めながら特別養護老人ホームづくりに挑む!
「老い」という誰もが避けることのできない命題を前に、あるときはバカみたいに楽しく、そしてあるときはジーンと胸に迫るかたちで、次から次に、ジェットコースターのようにさまざまな出来事が展開していきます
これは、自分たちの居場所を、自分たちの手で作ろうとした人々の実話。
著者について
1965年福岡県生まれ。編集者。早稲田大学社会学部卒業。
ロック雑誌『オンステージ』、『宝島』で編集者として勤務した後、帰郷。
『シティ情報ふくおか』編集部を経て、1998年からフリーの編集者として活動中。
2013年、「宅老所よりあい」という小さな老人介護施設で起きているドタバタのみを取り上げる雑誌『ヨレヨレ』をひとりで創刊(累計1万4000部実売、現在第4号まで発行)。
宅老所よりあいのホームページ