2014年12月
モンドの2014年をまとめてみた。
今日はボギー家の年末恒例大忘年会。
家族5人でカラオケ行って、そんで、食べ飲み放題の宴会しました。
特に今年はモンドにとって本当にすごい一年。
2014年を簡単にまとめてみました。
1月
モンドくん似顔絵屋さん@福岡ビーハイヴデラックス
ザ・レキオのCDのジャケットの絵を担当する。
2月
とくになし。
3月
ミニBOOK「モンドくん」を限定300部出版。
「モンドくんの似顔絵屋さんツアー」@京都、恵文社
「モンドくんの似顔絵屋さんツアー」@大阪、スタンダードブックストア
「モンドくんの似顔絵屋さんツアー」@荻窪六次元
「モンドくんの似顔絵ツアー」@渋谷パルコ
NAVERにまとめられる(現在359417view)。
4月
雑誌NO!「モンド画伯の似顔絵講座」連載終了。
毎日新聞朝刊のいしいしんじさんのコラムで紹介される。
5月
西日本新聞の朝刊にモンドの取材記事が掲載。
FBS福岡放送『NEWS5ちゃん』モンドの特集が放送。
TVC「スーパーニュース」でモンドが紹介される。
「モンドくんの似顔絵屋さんツアー in はたらきたい展。」@福岡パルコ
DOMMUNEの都築響一さんの番組にて紹介される。
モンドくんの似顔絵屋さん@CIRCLE2014@福岡・海の中道海浜公園
細野晴臣さんにモンドが描いた似顔絵を手渡す。
『スッキリ!!』でモンドが紹介されブログのアクセス数が飛躍的に伸びる。
モンドくん似顔絵屋さん@@ヲルガン座
「ヨレヨレ第2号」発売、モンド×谷川俊太郎のコラボ新連載開始。
FBS福岡放送『めんたいワイド』でモンドの特集が放送。
『モンドくん似顔絵展』開催 @ブックスキューブリック箱崎店
DJスティーブアオキにモンドの似顔絵が届く。
6月
「行列のできる法律相談所」にモンド出演し大反響。
川島小鳥さんと写真撮影する。
「モンドの似顔絵屋さん」 @ブックスキューブリック箱崎店
『LIV LABO 天才アート祭 和田ラヂヲ×モンドくん』
folk enoughの新作PVにモンドが友情出演。
ホドロフスキー監督にモンドの描いた似顔絵が届く。
7月
パルコ出版『モンドくん描き下ろし文豪オリジナルブックカバー』キャンペーン。
KBC「アサデス。九州山口」出演。
初の画集『モンドくん』(パルコ出版)より全国発売!
フリーペーパー「TSUTAYA VOICE」で、ボギーとモンドの親子連載開始。
『モンドくん×ボギーの親子祭り』@TSUTAYA福ビル店
「モンドくん」出版記念イベント@ブックスキューブリック
8月
夏休みのモンドくんツアー関西編〜京都恵文社
夏休みのモンドくんツアー関西編〜大阪ジュンク堂
夏休みのモンドくんツアー関西編〜ジュンク堂梅田店
KBC「水と緑のキャンペーン」モンドが描いたモナリザの和サボを販売。
京都寂庵にて瀬戸内寂聴さんと会う。
山梨甲府「文化のるつぼへちま」でモンドくん原画展。
東京で初の個展「モンドくん個展」@吉祥寺にじ画廊
モンドくん似顔絵&サイン会@吉祥寺・にじ画廊
モンドくん似顔絵&サイン会@横浜YCCヨコハマ創造都市センター。
モンドくん似顔絵&サイン会@渋谷・パルコブックセンター
モンドくん似顔絵屋さん@山梨甲府へちま
モンドくん似顔絵屋さん@『ボタヤマオリンピック関西編』@大阪ファンダンゴ
赤旗新聞に取材記事が掲載される。
「ニュースエブリィ」でモンドが紹介される。
9月
RKB「豆ごはん」で密着取材特集。
モンドくん似顔絵屋さん@「サンセットライブ」
東京新聞の書評で「全人類に読んで欲しい」と「ヨレヨレ」「モンドくん」が紹介される。
KBC「ニュースピア」で紹介される。
ヴィレッジバンガード福岡パルコ店での「モンドくん」出版記念イベント
「シティ情報ふくおか」の表紙にモンドが描いた絵が使われる。
「キラキラアフロ」で松嶋直美の似顔絵が紹介され、カレンダーになる。
「anan」にモンドのインタビュー掲載。
モンドくん似顔絵屋さん@「ヨコチンロックフェスティバル」@VooDooLounge
モンドくん似顔絵屋さん@博多駅つばめ広場
10月
モンドくん似顔絵屋さんツアー「大ヨレヨレ展」@名古屋モノコト
台湾でモンドくん展覧会「MONDO THE WORLD」が開催される。
モンドくんの似顔絵屋さん『オクムラウンジ』 @小倉cafe engel
「月曜から夜ふかし」に出演。
京都「ボロフェスタ」のオフィシャルTシャツのイラストを担当。
瀬戸内寂聴『死に支度』(講談社)の表紙画を担当。
LOVE FM「深町健二郎のオトナマチアソビ」のステッカー用似顔絵を担当。
ヴィレッジヴァンガードのフリーペーパー『VVマガジン』VOL4の表紙を担当。
11月
「ヨレヨレ」3号発売。
ブックオカ『モンドくんの一箱似顔絵屋さん』@ブックスキューブリックけやき通り店
モンドくん似顔絵屋さん@日田・マリエール オークパイン
『大ヨレヨレ展〜モンドくんが描くおじいちゃんおばあちゃん〜』@ブックスキューブリック
モンドくん似顔絵屋さん@大名クロスガーデン
モンドくんの似顔絵屋さん@別府・清島アパート
モンドくんの似顔絵屋さん@「公孫樹まつり」二日市八幡宮
モンドくん似顔絵屋さん@「ミッキーフェス」諫早・裸蛇
12月
パルコプロデュース舞台「海をゆく者」のパンフレット用イラストを描く。
『今日感テレビ』(RKB毎日放送)出演。
読売新聞「福岡かわらばん」の1面にモンドの記事と、似顔絵が掲載。
「小学生新聞We can!」にモンドのインタビュー記事が掲載。
雑誌「nina's」で書籍「モンドくん」の紹介。
ICHIのアナログ7インチ・レコードジャケットに絵が使用される。
台湾の勤美誠品でモンドの描いたクリスマスカードを販売。
『& Premium (アンド プレミアム) 』に絵とインタビュー掲載。
「女性自身」モンドの特集記事が掲載。
ソフトバンクホークス「工藤監督×モンドくん 」コラボグッズ販売開始。
建築家・伊東豊雄さんの著書『子ども建築塾』(LIXIL出版)の表紙画を担当。
モンドくん似顔絵屋さん@熊本カフェアルバーロ
モンドくん似顔絵屋さん@ラウンジサウンズフェスティバル@VooDooLounge
モンドくん似顔絵屋さん@40人弾き語り忘年会@VooDooLounge
モンドくん似顔絵屋さん@40人弾き語り忘年会@VooDooLounge
わははは、スゲーーーー!!!!
がんばったなあ、モンド。
表紙を担当した本だけでもすでにこれだけあるんだもんなあ。
来年はどんな面白いことが待ってるんだろう?
みなさま今後とも応援宜しくお願いします。
みなさま今後とも応援宜しくお願いします。
【モンド今日の絵・2014.12.28】今田耕司
伊東豊雄 『子ども建築塾』の表紙画をモンドが描きました。
建築家・伊東豊雄さんの著書『子ども建築塾』(LIXIL出版)の表紙画をモンドが担当しました。
伊東豊雄 『子ども建築塾』(LIXIL出版)
定価:2,300円(税別)
2014年12月25日発行
著者:伊東豊雄、村松伸、太田浩史、田口純子
対談:鷲田清一、為末大
イラスト:奥村門土(モンドくん)
イラスト:奥村門土(モンドくん)
——よく生きるための想像力を——
2011年4月からスタートした「子ども建築塾」では、恵比寿にあるスタジオを拠点に、
小学校高学年の子どもたちが一年をかけて建築・街を観察し、学び、模型をつくり、
住みたい家や街のなかの建築を創造し、提案するという独自の建築教育を行なっています。
建築家・伊東豊雄はなぜこのような活動を始めるにいたったのでしょうか。
現在、子どもをめぐる環境や学校教育が直面するさまざまな困難が語られ、
停滞する社会が子どもの可能性の芽をつみとってしまっているようにも見えます。
本来教育はそれ自体で完結するものではなく、社会の問題が凝縮する場所であるとも言われます。
これは翻れば、教育を考えることはあるべき未来の社会を考えることであると言えるでしょう。
「いま僕にとって一番楽しい時間」と伊東が語る子ども建築塾の実践と成果を紹介しながら、
創造教育の可能性について考えていきます。
著者について
伊東豊雄 1941年生まれ。建築家。伊東豊雄建築設計事務所主宰。
作品=せんだいメディアテーク、多摩美術大学図書館、2009高雄ワールドゲームス メインスタジアム、他。
LIXIL出版
「女性自身」寂聴さん絶賛!天才少年画家 「14年の顔、僕描いたよ」
「オモチャくれる怪しいおっさん」
森のおんがく会vol.6 『ボギーと正也のたのしいクリスマス』
今年11月にエンケンさんを福岡に呼んで敢行した九州ツアーで、熊本公演を担当してくれた平井正也くんから「ふたりで打ち上げしようよ!」ってことで誘われたのが、森のおんがく会vol.6『ボギーと正也のたのしいクリスマス』。
熊本cafe Arbaroで、平井家族とボギー家族のひらくクリスマスパーティー!
ぜったい賑やかで楽しい夜になるね。
ぜったい賑やかで楽しい夜になるね。
当日は13時からアルバーロ土間スペースでのマルシェ「DO・MARCHE」(ド・マルシェ)も決定し、そこでモンドくんの似顔絵屋さんも15:00〜18:00でやります!!
ちょいと車で足伸ばして、ちょっと可笑しなクリスマスの夜を一緒に過ごしましょう!
森のおんがく会vol.6
『ボギーと正也のたのしいクリスマス』
熊本cafe Arbaro
LIVE:ボギー、平井正也
似顔絵屋さん:モンドくん(似顔絵料1000円)
時間:17:00オープン / 18:00スタート
料金:前売2,000円 / 当日2,300円(+1オーダー)
● Arbaroのスタッフみんなのアイドル、お祭り男ボギーが
ついに森のおんがく会に登場!
それもクリスマスの夜に!!
これはたのしくないわけがない~☆
最高の冬休みのはじまり、あのモンドくんも一緒にやって来ますよー!!
スタート時間もいつもより1時間早いので
どうぞ家族みんなでお越しください!
予約・問
電話:0968-57-8580 (アルバーロ)
メール:cafeArbaro@gmail.com
会場
cafe Arbaro
熊本県荒尾市平山1668-1
【モンド今日の絵・2014.12.23】山下達郎
【モンド今日の絵・2014.12.20】コートニーラブ
『& Premium (アンド プレミアム) 』2月号 特集「センスがいい人は、何が違う?」
12/20発売の『& Premium (アンド プレミアム) 』2月号
特集「センスがいい人は、何が違う?」
に、奥村門土(モンドくん)の絵とインタビュー2P掲載。
「子供のセンス。」という頁で、モンドと、もうひと組、静岡のアーブル美術館という子供アートユニット(この子たちもすごく面白い絵!)が見開きでかっこよく紹介されてます。
インタビューも、
尊敬する人は?「アラレちゃん。」
好きな場所は?「こたつの中。」
実に堂々としたアホで良いですね(笑)。
アンドプレミアムは今人気の雑誌で、どのページめくってもすごくオシャレだし、持ってるだけでオシャレになれそうな一冊です。
書店、コンビニエンスストアでぜひどうぞ。