モンド今日の絵

【モンドくん(奥村門土)】 2003年、福岡に生まれる。3歳頃より絵を描き始め、小学生になると週末には似顔絵屋さんとして活動をはじめる。まっすぐ純粋に見たものを見たまま描くというスタイルで描かれる人物画が話題となり、2014年に初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。そのほか雑誌「ヨレヨレ」の表紙や谷川俊太郎とのコラボ、瀬戸内寂聴「死に支度」、鹿子裕文「へろへろ」「ブードゥーラウンジ」の装画、「文學界」「東京新聞」の挿絵連載。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな注目を集めている。フジロックなど全国のフェスにも出演するなど、その世界をさらに広げつつある。現在17歳。映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」(長久允監督)にて2019年俳優デビュー。現在も毎日絵を描き、ブログに発表し続けている。 <モンドへの問合せやおしごとのご依頼はこちらまで> オフィシャルHP)http://yokotin.xyz <モンドのインスタグラム> @mondo_world <父ボギーのブログはこちら> http://bogggey.blog.jp/

2014年08月

いよいよ明日から東京でモンドの個展が始まります。 
賑やかしく家族全員で夏休みツアー!!! 

どんな個展になるでしょうね?ドキドキです。 
オリジナルトートバッグやステッカーシートも限定生産で少しだけ作ったそうで、会場のみで販売します。めちゃくちゃ可愛いので、ぜひ。 


似顔絵屋さんはいずれも予約でいっぱいです。 
追加で定員数を増やしましたが、それでも抽選でハズレてしまった方々すみません。 
でもサイン会もありますのでぜひご来場くださいねー。 


モンドくん個展チラシ



(((((『モンドくん』出版記念TOUR ))))) 


ーーーーー 

展覧会『モンドくん』 入場無料 
【モンドくん原画展示&写真家・川島小鳥によるモンドくんの写真展示】 
 会期:2014 年 8 月 21 日(木)~8 月 26 日(火)12:00〜20:00 
 会場:にじ画廊  東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐2‐10 TEL 0422-21-2177 
 URL http://www12.ocn.ne.jp/~niji/ 

【オープニングレセプション】 
開催日/時間:8月21日(木)18:00〜20:00 

【モンドくんの似顔絵屋さん in 吉祥寺】 
開催日/時間:8月22日(金) 
【似顔絵屋さん】 (似顔絵は定員に達しました、ありがとうございました。) 
 入場無料 
 場所:にじ画廊  東京都武蔵野市吉祥寺本町2‐2‐10 TEL 0422-21-2177 
 時間:12:00〜16:00 
 URL http://www12.ocn.ne.jp/~niji/ 

ーーーーー 

■8/23(土)横浜・Yokoso Cocowa Cafedesu ヨコハマ創造都市センター1F 
【似顔絵屋さん】 (似顔絵は定員に達しました、ありがとうございました。) 
 場所: 横浜市中区本町6-50-1 
 時間:12:00〜16:00 
 URL http://yocoso-cocowa-cafedesu-lpack.tumblr.com/ 

ーーーーー 

■8/24(日)渋谷・パルコブックセンター 
【似顔絵屋さんミニ+サイン会 】 (似顔絵は定員に達しました、ありがとうございました。) 
 会場:渋谷・パルコブックセンター 
 時間:14:00〜 似顔絵屋さんミニ 
    15:00〜 サイン会 
 URL http://www.libro.jp/blog/pbc-shibuya/event/mondo.php 

ーーーーー 

■8/26(火)山梨甲府へちま『良音美酒 vol.6』 
【似顔絵屋さん+ボギーのライブ 】 
 会場:山梨県甲府市中央2-13-20 
 料金:19:00まで 
    モンドくんの出張似顔絵屋さん 1,000円(フリードリンク付) 
    お連れの方 300円(フリードリンク付) 
    19:00から 
    ボギーLive 1,500円(振る舞い酒あり) 
 時間:16:00 モンドくんの出張似顔絵屋さん(似顔絵は定員に達しました、ありがとうございました。) 
    19:00 ボギーLive  
 原画のミニ展示あり!期間:2014/8/15(金)〜8/26(火) 
 URL http://hechima400.blogspot.jp/ 

ーーーーー 

■8/30(土)大阪『ボタヤマオリンピック関西編』@ファンダンゴ 
【似顔絵屋さん+ボギーのライブ 】 
 料金:¥2000/2500(14時まで入場で500円返金)(D別) 
    モンドくんの出張似顔絵屋さん 1,000円 
    (先着15名※11:30より整理番号を配ります) 
 時間:open 11:30 / start 12:00  
 出演:B玉/レッドスニーカーズ/ワッツーシゾンビ/THEロック大臣ズ/クリトリック・リス/ガリザベン/and young…/犬風/バイセーシ/THE VOTTONES/鮫肌尻子とダイナマイト/ポカムス/白痴/ボギー/オクムラユウスケ/THE WEMMER/モンドくん(似顔絵屋) 


ーーーーー 

■ 9/6(土)、7(日)福岡・「サンセットライブ」芥屋海水浴場 
【似顔絵屋さん 】各日限定15組(当日先着順) 
 会場:sun set live(ゆうなぎステージ) 
 時間:12:00〜 似顔絵屋さん 
 URL http://www.sunsetlive-info.com/ 


ーーーーー 

■ 9/13(土)福岡「似顔絵&サイン会」@ヴィレッジバンガード天神パルコ 
 ※詳細は後日お知らせします。 

ーーーーー 

■9/27(土)福岡・「ヨコチンロックフェスティバル」@VooDooLounge 
【似顔絵屋さん 】限定20組(当日先着順) 
 会場:福岡市中央区天神3−2−13天神センターBLD.3F 
 時間:14:00〜20:00 似顔絵屋さん 
 URL http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/TIN-ROCK.html 

ーーーーー 



会いにきてねっ!!!!!

7月17日。 

今日は、宅老所よりあいに訪問に行きました。 

近所に住む編集者の鹿子さんと知り合ったことから、雑誌「ヨレヨレ」の表紙をモンドが担当することになったり、なんだかいろいろと面白いことに繋がっていってるのです。 

ヨレヨレ

ヨレヨレ2号
 

その「ヨレヨレ」の舞台となっているのが宅老所よりあい。 
代表の村瀬さん、元代表の下村さんとは何度かお会いしているし、ライブに来ていただいたり、CDや本を買っていただいたり、プレゼントをいただいたり、モンドとテンちゃんを花火大会に連れてっていただいたり、とにかくいつもお世話になっていて、でも“いただく”ばかりでは申し訳ないと思い、今日、訪問したというわけです。 


緊急開催「モンドくんのよりあい訪問似顔絵屋さん」(笑)。 



よりあいカフェと第3よりあいは別府のちょっとした森の中みたいな場所にあって、とっても雰囲気が良い。古民家を改装してカフェにもなっている。玄関には「ヨレヨレ」や「モンドくん」のポスターがいっぱい貼られてて、モンドくん祭りのようになっていた。 


職員のみなさん「モンドくん」を買っていただいてるということで、まずはサイン会。 

DSC01563 のコピー




いつまでもゆっくり居られそうな、とっても和やかな時間。 


もうすぐ102歳になるという最長寿のフミエさんの似顔絵を描くことに。 
スヤスヤ眠るフミエさん(102歳)を描くモンド(10歳)。 

DSC01571 のコピー



職員さん達が息を呑んで見守るなか、完成〜〜〜!!!! 

DSC01590 のコピー
 

うわーすげえ!!! 

DSC01587 のコピー




こりゃあいい!!! 

DSC01585 のコピー




職員さんたち大歓声!フミエさんの息子さんも大喜びしてくれました。 

「似顔絵代は香典から出しますね」なんてジョークまで(笑)。 

「ヨレヨレ」で読んだ通り、よりあいのみなさんはほんとに和気あいあいとされてる。 



あ、今回はお世話になったお礼なんで似顔絵料は無料でやりました。 




そのあとも、職員さんの1才のお子さんや。 

DSC01603 のコピー




下村さんと村瀬さんの似顔絵も描きました。 

DSC01622 のコピー




絵が完成するたびにみんなで大笑い。 


モンドの似顔絵はまったく美化せずに残酷なくらい容赦ないタッチなのに、描かれた人はみんな笑顔になる。これってとてもスゴイことだなあと、いつも感心してしまいます。 



モンドが絵を描いてる間、やんちゃすぎるテンちゃんのボール遊びや追いかけっこの相手を外でずっとしてくれた鹿子さん、おつかれさまでした(笑)。 


DSC01594



テンちゃんは鹿子さんのことを同級生くらいに思っているのか、最近「かのこ〜」と呼び捨てるようになりました。 


こら(笑)! 



かのこ


かのこ。




モンドが学校で書いてくる作文がクソ面白くない。 
国語の成績も悲惨なものです。 

絵はうまいが、国語が大の苦手なモンドのために、絵日記を描かせることにしました。 
家の中になにげなくある物をじっくり観察し、「それ」について描く絵日記です。 


これで少しでも国語力が付いてくれればという願いを込めて。 
 


つくえ

えんぴつけずり

ボール

むぎわらぼうし

シュッシュッ

おむつのごみばこ



う〜ん、おもしろい。 
でも、誤字脱字に加え文章の構成がひどい...。 
ひどいんだけど、面白い。

8月16日。 

KBC「水と緑のキャンペーン」に今年は関わらせてもらってたので、昨日は天神中央公園で開催された「ナチュマルシェ」に遊びに行きました。 

「ナチュマルシェ」とのコラボ商品として、モナリザを描いたモンドの和サボ(日田下駄)は、朝9:30の発売開始とともに3足すぐ完売したそうで、買ってくれた方ありがとうございました。 

DSC00817 のコピー



他にもギャルママ作家さんたちの作った150足の和サボも凄い勢いで売れてましたよ。 

10550913_715100895223802_2690148580134982281_n




「アサデス。」でモンドが似顔絵を描いたトコさんにも遭遇。実はボギーが先日やめた職場ではトコさんと毎週お会いしてたのです。 

DSC01537 のコピー




以前「ちょーだい!」とお願いされ、モンドが描いたトコさんの絵をプレゼントしていたのですが、それをすごく喜んでくれたみたいでよかったです。 

トコさん




会場には他にも沢田幸二さんやおすぎさんがいました。
モンドが似顔絵を描いた人ばかりで、なんか笑っちゃいました(笑)。 

沢田幸次 のコピー
おすぎとピーコ のコピー
 

モンドの絵のポストカード、第4弾できました。 
世界の名画シリーズです。
お部屋に飾ったり、友達にお便りを出すのに最適ですよ〜。
 


【MONDO POST CARD】第四弾 
 
・ゴッホの肖像画 
・モナリザ 
・ピカソのゲルニカ 
・ムンクの叫び 
・フリーダ・カーロ 
・チェ・ゲバラ 
・ベリーの木 
・NEW YORK PUNK 
・絵を描くモンド 
・ビールを呑むボギー 


1枚、150円。 


ポストカード4弾




ボギーのいるライブ会場やモンドの似顔絵会場、および通販などで販売します。 
 

通販(枚数分+送料100円)。 


<通販方法> 

名前、住所、品名、枚数を記したメールを下記アドレスに送ってください。
yokotin_b@hotmail.com 
↓ 
折り返し振込先口座と金額をメールでお知らせします。 
↓ 
代金を口座に振り込んで下さい。 
↓ 
入金を確認いたしましたら、品物を発送いたします。 

山梨甲府でモンドくん原画展を本日から開催でーす。
8/26にはモンドくん似顔絵屋さん+ボギーのライブもあります!
また甲府のみんなに会える、楽しみだなー。

表
裏


【モンドくんの似顔絵展】@山梨「文化のるつぼ へちま」
開催期間:8/15(金)~8/26(火) 
時間:10:00~20:00
入場無料!
http://hechima400.blogspot.jp/2014/07/140826tue-vol6.html

『良音美酒 vol.6』
祝酒の最高の弾き語りパフォーマンスも記憶に新しいボギーさんが
今度は天才画伯の息子くんを引き連れて またまた甲府に!
そして今度はへちまで開催です!!

出演:
ボギー(Live)
モンド(似顔絵)

日時:
8月26日(火)
16:00〜 モンドくんの出張似顔絵屋さん
19:00〜 ボギーLive

料金:
19:00まで
モンドくんの出張似顔絵屋さん 1,000円(フリードリンク付)
お連れの方 300円(フリードリンク付)
19:00から
ボギーLive 1,500円(振る舞い酒あり)

主催、問い合わせ:
ロジェロバ企画
http://rojeroba.web.fc2.com/
tel 090-7466-9966
E-mail rojeroba[a]gmail.com

チケット・予約方法など詳細は
http://rojeroba.web.fc2.com/event/RyoonBisyuVol6/RyoonBisyuVol6.html

『モンドくんの似顔絵展』
日テレ系「行列のできる法律相談所」でも話題沸騰!
10歳の天才画伯モンドくんの原画展もイベントに合わせて開催決定!!
大人気ポストカードの販売もあります!

会期:
2014/8/15(金)~8/26(火) 10:00~20:00

この自画像も『モンドくん』の表紙用に描き下ろしました。
本のカバーを外したらアインシュタインの下にこの絵が隠れているという仕掛けです。
『モンドくん』という本はシンプルにシンプルに構成されながらも、実は楽しい遊び心がいくつか隠されていますよ。

ニカッと笑うモンド

この絵は『モンドくん』の表紙用に描き下ろした自画像です。
結局は使われませんでしたが、実はなかなか気に入っています。 

絵を描くモンド
 

このページのトップヘ