2014年04月
【モンド今日の絵・2014.4.29】中島らも
【モンド今日の絵・2014.4.27】博多華丸大吉
モンドの画板
「モンド今日の絵」をはじめたのは2013年4月24日。
ボギーがお題を出して、モンドが描く。
1日1枚のペースでモンドは毎日根気よく描き続け、1年が経った。
その活動は次第に色んな反響を呼んで、まわりの状況はどんどん変わりはじめた。
モンドはちょいとばかり有名になってきたけど、基本は何も変わってない。
「モンド今日の絵」は父と息子の絵を通じた心の会話みたいなものかもしれない。
モンドが描く絵に自分はアドバイスや口出しは一切しないし。絵を描くとき、モンドはひとりで部屋に閉じこもり、決して中には入れてくれない(笑)。
出来上がった絵を見せてもらい「わははっ似てる!」とか「似てないね」って感想を言う。
自分にとってこれは毎日の“愉しみ”なのだ。
そんなやりとりを1年間、毎日続けて来ただけなのである。
モンドが絵を描くときに使ってる画板。
この画板がモンドの1年間すべてを物語っているようで、これもひとつの立派な作品だなと思う。
【モンド今日の絵・2014.4.26】ベリーの木
ボギー&モンドの広島ツアーが決まりました!!!
ゴトウイズミ監督映画『地下音楽現場物語』で密着された“お祭り男”ボギーがヲルガン座でたっぷり2部構成のディナーショーで歌いまくる!(そしてしゃべりまくる!)さらに、味わい深い似顔絵アートで話題のボギーの息子、モンドくん(10才)も出張似顔絵屋さんとしてやってくる!奇才天才親子共演ツアー!!

『ヲルガン座ディナーショー~ボギーのライブ+モンドくんの似顔絵屋さん~』
5/24(土)@広島ヲルガン座
開演20:00 21:00(2ステージ)
入場無料+投げ銭(要1オーダー)
※ライブチャージなどはございません。お気軽にお越し下さいませ。演奏が良ければチップをお願いします。
※モンドくんの似顔絵(1,000円)
似顔絵は19:00から。ご予約10名様まで。
予約者を優先いたしますので希望者はメール【organzainfo@gmail.com】にてお願いします。
その際、お名前と人数、お電話番号をおねがいします。
プレゼンター)ゴトウイズミ
ライブ)ボギー
似顔絵屋さん)モンド

■ボギー
福岡を拠点にお祭り生活をおくる日々。ヨコチンレーベル代表、イベント「ハイコレ」「ラウンジサウンズ」主催。
バンド「nontroppo」「東京ノントロッポ」の活動と平行し、岡村靖幸、RCサクセション、たま、等の完全コピーバンドとしても話題に。ほかにもDJ、テレビやラジオ出演、雑誌のコラム、イラストレーター、等々、多岐に渡るが、全ての活動のルーツは弾き語りにある。近年は異常なペースで全国各地でライブをしまくる日々、歌としゃべりで時空を超えるライブは常に大団円!
2013年、音楽生活20周年アルバム「アルコールメモリーズ」を発表。
ボギーを追ったドキュメント映画「地下音楽現場物語」(監督ゴトウイズミ)が公開される。
名前の「ボギー」とはボーカル/ギターの略。
●ツイッター)https://twitter.com/BoGGGeY
●Facebook)https://www.facebook.com/bogggey福岡の音楽家・ボギーの息子。幼少より独特の個性を発揮する。
3才頃から面白い絵を描きはじめ、小学生になると数々の絵画コンクールで入賞。
現在10才、毎日1枚の絵をネット上で発表することを日課とし、それがじわじわ話題となりメディアでも紹介され始める。
雑誌「ヨレヨレ」の表紙と挿絵を担当。
ミニブック「モンドくん」を限定300部で販売。
ブログ『モンド今日の絵』http://mondo-art.blog.jp/
ボギーの家族全員が出演してる映画『地下音楽現場物語』を作ってくれたゴトウイズミちゃんの店、ヲルガン座にモンドと行けるのはとても嬉しい。しかも、今回は奥さんもテンちゃんも今ちゃんも連れて、家族5人で行くからかなり賑やかしいぜ!広島のみんな、遊んでねっ!ブックスキューブリックでモンドの似顔絵展&イベントが決定しました!

