3月21日。
遂にモンドの似顔絵が福岡を飛び出すときがきた。
春休み期間を利用して「モンドくんの似顔絵屋さんツアー」と題されたミニツアーは、京都、大阪、東京の3都市を廻る。恵文社、スタンダードブックストア、6次元、と本好き、カルチャー好きの方々には知られる有数の名店ばかり。正直、いきなりこんな凄い場所に認められちゃって驚きなのだ。
朝6時起きで準備をし、モンドとボギーは飛行機で京都に出発〜!!!モンドは初めての飛行機(ホントは1才のときに乗せてるけど本人は覚えてない)に、わくわくどきどきな様子。
関西空港に着いてそこからリムジンバスで京都まで、ここでまさかの大渋滞!恵文社の似顔絵イベントは13時から開始なのに、京都駅に着いたのが12時20分、モンドの担当をしてくれてるパルコ出版の小林さんと合流し、タクシー飛ばして移動!移動中におにぎりとか食べて昼食をとりながら、5分遅刻でなんとか恵文社に到着〜。
外観からオシャレな書店なんだけど、店内のレイアウトや並んでる本のハイセンスぶり、そしてシックでファッショナブルなお客さんがたくさんだ。入店して5秒で確実にそこら辺の街の本屋さんと敷居の高さが違うことを感じる。
店長の堀部さんは、本当に気に入ったものしか扱わないという筋の通った方らしく、モンドを気に入って頂いたのはとても光栄なことだ。
堀部さんのプロフィールをみると、<立命館大学文学部卒業後、恵文社一乗寺店店長を務め書籍やCDのセレクトや店舗運営までを手がける。同時に編集、執筆活動も行いH.I.S.発行のフリーペーパー”travesia”では企画編集を担当。著書に『コーヒーテーブル・ブックス』、『本を開いてあの頃へ』(共にmille books)がある。>
とのこと。
そんなお店の展示スペースにモンドのコーナーがどーんと作られていた。
15枚の原画が展示され、ポストカード、雑誌「ヨレヨレ」、そして本日発売になったばかりのモンドのミニブック「モンドくん」!!!!!!
昨年の5月から毎日描いてたモンドの似顔絵がまさか本になるなんてね。
出来たての「モンドくん」を手に取り、ちょっと泣きそうになる。
大事にぺらぺらとめくる。50数ページに渡ってあいうえお順に有名人の似顔絵が載った「モンドくん」は、シンプルな構成ゆえに絵のパワーをぐぐっと感じる本なのだ。最後のページにボギーの短い文章も掲載されている。
「モンドくん」定価1,050円、限定300部!
到着するなり、さっそくモンドの似顔絵屋さんスタート!
書店の奥に小さな扉があり、その向こうにまるでヨーロッパみたいな可愛い中庭、その向こうにカフェスペースがあって、モンドの似顔絵屋はそこで開店なのだ。
今日のイベントは3時間、予約を頂いたお客さんが次から次にご来店。
ひとり目のお客さん。
描かれているあいだは不思議な緊張感に包まれているのだけど、描き終わった絵を見るとみんな笑顔になる(笑)。
「門土」の文字の落款を最後にぎゅーーっっと押したら完成だ。似顔絵にはおまけの小さなシールがついてくる。似顔絵とシールで1,000円。
こちらマーマーの木村さん、今回のツアーや「モンドくん」制作に大きく協力をして頂いてる。ウィスット・ポンニミット(タムくん)や「未来ちゃん」などを担当されてる方だ。
モンドが似顔絵を描いてる間、となりでボギーがライブする。モンドの邪魔にならないように今日は「うんこ」とか「ERIMO岬」とかはやらないのだ(笑)。あくまでもBGMに....と思ったが、結局最後にムラムラッときて岡村靖幸「イケナイコトカイ」を熱唱してしまった(笑)。
面白い帽子をかぶった一家がご来店。ファッションの配色がすごく可愛い。
実はこの方、有名な作家のいしいしんじさん。
モンドに似顔絵を描いて貰ったあと「モンドくんの目を見ながら描いて貰ってる間は、二人だけの透明な世界に包まれてまわりが見えなくなる」みたいなことを話されてて、詩人だなあと、感激。
モンドに似顔絵を描いて貰ったあと「モンドくんの目を見ながら描いて貰ってる間は、二人だけの透明な世界に包まれてまわりが見えなくなる」みたいなことを話されてて、詩人だなあと、感激。
ボギーの歌も褒めて頂いた。
さらにビールの差し入れ頂き、中庭でお話ししながら乾杯!
いしいさんファミリー、パルコ小林さん、マーマー木村さんと松本さん、ボギー、モンドで記念撮影。この中庭、すげー良い雰囲気だなあ。
あ、そうそう、この日、空は青空なのに雨降りしきるという不思議な天気だった。原因は、晴れ男のボギーと雨男のモンドが同じイベントに出たからに違いない(笑)。
似顔絵屋さんは大盛況で、3時間で10人くらい描いたのかな。
ボロフェスタでボギーを知ってくれた人や、スキマアワーで知ってくれた人なども来てくれてたし、逆にボギーのことは全然知らなくてモンドの絵に偶然出会って来てくれた人も来てくれた。
モンドとしては朝が早かったし、飛行機で耳がキーンとなってたし、移動もバタバタだったし、慣れない環境だったしで、いろいろ疲れただろうけど、頑張ってたよモンド。おつかれさん!
「モンドくん」も「ヨレヨレ」もけっこう売れたみたいで、ホントは期間中の限定販売な予定が、そのまま引き続き継続して書店で販売してくれることになった。
堀部さん、お世話になりました。ありがとうございました!
イベント終わったあとは、スタッフみんなで打ち上げだ!
今夜お泊まりさせてもらうキツネの嫁入りマドナシくん&ひーちゃんと合流し、いしいしんじさんにオススメされた鴨川沿いのスッポン料理屋に!おおお!!まじか!京都でそんな高級そうなもの食べたこと無いし、食べよういう発想がまず無いぜ(笑)!!!
昔おれカメ飼ってたからな〜なんて思いつつ、初めて食べたスッポン。美味かったよ(笑)。生き血テキーラも呑んだ。
そして甲羅を顔に充て「キャプテンビーフハート、スッポンマスクレプリカ!」とふざける39才。
モンドも甲羅にえらい反応してて、お土産に甲羅もらってた(笑)。
打ち上げ後は、マドナシ亭に移動。部屋でワイン呑みながら、みんながわいわい盛り上がってるあいだ、モンドは楳図かずおの「恐怖」を読みふけっていた。おれはいつの間にかコタツで沈没...。今回、おれはモンドの付き添い役なのだが、いちばん楽しんでるような気がする(笑)。
モンドくんの似顔絵屋さんツアー、初日終了〜!!!!
コメント