モンド今日の絵

【モンドくん(奥村門土)】 2003年、福岡に生まれる。3歳頃より絵を描き始め、小学生になると週末には似顔絵屋さんとして活動をはじめる。まっすぐ純粋に見たものを見たまま描くというスタイルで描かれる人物画が話題となり、2014年に初の画集「モンドくん」(PARCO出版)発表。そのほか雑誌「ヨレヨレ」の表紙や谷川俊太郎とのコラボ、瀬戸内寂聴「死に支度」、鹿子裕文「へろへろ」「ブードゥーラウンジ」の装画、「文學界」「東京新聞」の挿絵連載。メディアにも度々取り上げられ、東京や台湾、シンガポールでの個展開催など、国内外で大きな注目を集めている。フジロックなど全国のフェスにも出演するなど、その世界をさらに広げつつある。現在17歳。映画「ウィーアーリトルゾンビーズ」(長久允監督)にて2019年俳優デビュー。現在も毎日絵を描き、ブログに発表し続けている。 <モンドへの問合せやおしごとのご依頼はこちらまで> オフィシャルHP)http://yokotin.xyz <モンドのインスタグラム> @mondo_world <父ボギーのブログはこちら> http://bogggey.blog.jp/

2019年12月

遂に出る。鹿子さんが「へろへろ」に続いて書き上げた本「ブードゥーラウンジ」が!モンドも表紙や挿絵に使う入魂の絵を20枚ほど描いた!
IMG_6821

登場人物はボギーやらオクムラユウスケやらボットンズやらカシナポやら、全国のほとんどの人が知らないヤツらの本当の話だ!

IMG_7200

この本にはモンドが描き下ろした20枚近い絵がふんだんに使用されてます。旧ブードゥーの匂いが漂ってくるようなライブシーンの絵も!
IMG_7202

『へろへろ』の鹿子裕文、待望の新刊!

- 2020年1月刊行 『ブードゥーラウンジ』-
電波の届かぬところで 革命の音が鳴っている

「この冬の時代を、めげんで、あきらめんで、やめずにやり続けた人間には、かならず、かならず、いい時代がめぐってくる! だからみんなあきらめんなっっ!」

舞台はライブハウス「ブードゥーラウンジ」。〈はみだし者〉たちが、好きなことを続けるために、自分の居場所をつくるために、日夜繰り広げる大騒動はやがて物語的結末を迎えるーー。
『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』で衝撃のデビューを果たした著者による4年ぶり待望の第2作は、血湧き肉躍る、ノンフィクション・エンターテインメント!

「オーケーエブリバディー! 今夜も『ブードゥーラウンジ』によぉーこそー!」
どんな人間にもひとつふたつは必ず見所がある。他の誰とも違う「特別なところ」がきっとある。だったらそれをバカになって見せましょうというわけだ。世間だの相対評価だの、そんなものを気にする必要はまったくない。学校や会社でバッテン印をつけられ続けた人間が、のちに大物になったという話はいくらでもある。見る目のない人間に理解できるものは、所詮、想定内に存在する退屈なことだけだ。新しい衝撃はいつだって、そうじゃないところから生まれてくる。その証拠に、ザ・ビートルズも、ザ・ヴェルヴェット・アンダーグラウンドも、セックス・ピストルズも、薄暗い辺境で芽吹いた熱狂の種子だった。誰かがそれを目撃し、誰かがその演奏を耳にし、そして誰かがステージの前で踊り出して、何かが始まっていったのだ。(本文より)

【プロフィール】
鹿子裕文(かのこ・ひろふみ)
1965年福岡県生まれ。編集者。早稲田大学社会学部卒業。ロック雑誌『オンステージ』、『宝島』で編集者として勤務した後、帰郷。タウン情報誌の編集部を経て、1998年からフリーの編集者として活動中。著書に『へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々』(2015年12月ナナロク社/2019年3月ちくま文庫)がある。

【 書籍概要 】 
『ブードゥーラウンジ』
2020年1月中旬刊行予定

著者:鹿子裕文
挿画:奥村門土(モンドくん)
装丁:祖父江慎、根本匠
定価:1800円+税
仕様:B6変形 456頁 並製
ISBN:978-4-904292-92-1 C0095 ¥1800
定価:本体1800円+税



そしてこの本に出てくるミュージシャンたちがまとめて観れるイベントを年明けに開催!「ラウンジサウンズニューイヤーカーニバル」@ブードゥーラウンジ!日程は1月4日です!鹿子さんのトークショーもやります。きてね!

IMG_7087
IMG_7088


詳細はこちら!

1.4(土)「ラウンジサウンズニューイヤーカーニバル2020」
@福岡ブードゥーラウンジ
open14:00 start14:30
2000円+1ドリンクオーダー
出演)
nontroppo
オクムラユウスケ
漢方先生
THE VOTTONES
九州ROCKERS
ポカムス
イフマサカ
カシミールナポレオン
ザ・ガーデナーズ
安増裕章(the camps)
フアリナ
ボギーwithサイケデリックハワイアンズ
SCREAMING CAR SHOW
アンリ
あのやっこトリオ
鈴木拓也
ドペクターズ
サイキシミン

トークショー)
鹿子裕文(編集者)×川口恵子(ナナロク社)×ボギー(ヨコチンレーベル)

モンドくんの似顔絵屋さん

FOOD)モンカレー 

司会とDJ)ボギー

12月15日。

若松の角打ち「榮屋」へボギー家族ツアー。
FullSizeRender
「角打ち」文化は北九州が発祥らしい。工場や炭鉱の労働者が、仕事帰りに酒屋で酒を飲んでいたことが「角打ち」の始まりだと榮屋の古賀さんに聞いた。
FullSizeRender

昼の部は二階の学習塾でモンドくんの似顔絵屋さん。
FullSizeRender
久しぶりに紫川カナシミ合唱団の3人にも会えて嬉しかったなー。
FullSizeRender
たくさんのお客さんありがとうございました!
IMG_7098
FullSizeRender

そしてお楽しみな夜の部へ続く!!ボギー家族ツアーは夜のライブこそが大本命なのだ。
FullSizeRender
角打ち榮屋でのライブはいつも楽しい。とにかく四方八方を酒に囲まれた中でボギー家族ライブなんて最高やん。ここで歌うたび酒と音楽は相思相愛なんだと強く思うのだ。
FullSizeRender
台湾からテイくんまた来てくれたし、到津の森動物園のゆずちゃんや、紫川カナシミ合唱団の松浦くん、あぁちゅ、りんごちゃんも、嬉しい乾杯!!!
FullSizeRender
もちろんお店の常連さんやお子さん連れのお母さんたちもたくさんご来場ありがとうございます。

今夜の入場料は3000円で、1ドリンクと料理プレートが付いてくるのだ。すべて手作りでめっちゃ美味い!
FullSizeRender

ボギー家族ライブが始まるとお客さんで来ている子供たちがどんどんステージに乱入してきて楽器を奪い好き勝手に鳴らしだす(笑)まさに自由!
IMG_7233
テンション上がりまくった子供たちとディスカッションしながらステージ進行するのはものすごく大変だ。でも、だからこそ、「ダメだよ〜」とか「静かにしようね〜」とかそんな言葉で子供を"子供扱い"したくない。

マイクや楽器に興味を持ってステージに上がってくる子供たちにライブ体験をさせてあげたいのだ。
IMG_7231

エンターテイメントとして成り立つギリギリのラインは守りつつ、子供たちに音楽の楽しさと、メリハリや間の大切さを伝えれたら良いなと思う。


そんな子供たちの初期衝動的なパワーに自分もいっぱい刺激をもらってる。
FullSizeRender

<ボギー家族、角打ち榮屋セトリ>
酒がねぇ
なべ
おさんぽ
クリスマス
山谷ブルース
カントリーロード
戦争ワルツ

ロックンロールのうた
ロックンロール
タコの知能は3歳児
BON-ODORI
ハッピークリスマス
ウィーアーリトルゾンビーズ
バカになりましょう

〜アンコール〜
家族のうた
星のOHAKA

ライブは大盛り上がり!大人も子供もカンケーないよね!全員バカになって大団円!!最高にロックンロールな夜だったぜー!!
IMG_7232

毎回、美味しいお酒と料理でもてなしてくれる榮屋の古賀さん、店主さん、本当にありがとうございます!天国でした!!
FullSizeRender

あぁ、また春あたり歌いに行きたいな。

このページのトップヘ