8月12日。
さあ、つくばでツアー千秋楽を終え、追加公演として急遽決まった阿佐ヶ谷マスウェルへ出発。事故った車のマイナス感情をプラスに変えることが出来るとすれば、それはやっぱりライブしかない!というわけで、いよいよこのエアコン壊れた車で移動だ。熱中症対策として、ありとあらゆる冷んやりグッズを買ったが、暑いのがとにかく苦手なベイビーのモチベーションが心配だ…。
日中の運転はやはり暑い。ボーっとしてくる。池袋の駅前でタクシー用のレーンに間違えて入ってしまい、慌てて出ようとしたら出口のとこで警察が張っており「はーい違反でーす、こちらまでどーぞー」とすぐさま隣りの交番へ連行。罰金7000円。
お盆だから田舎から出てきた車をこうやって捕まえては罰金ボーナスを稼いでいるのだろうか?だとしたらクソだな。
入り口のところに立ってれば間違わないのに、わざわざ出口で待ち構えてるのが腹立たしかった。
警察ってほんとに市民の安全を守るためにいるのだろうか?炎天下の中、小さな子供も乗ってる車をとめて、長々と交番で書類かかせて、7000円もぎとって、最後に「すいませーん、お気をつけてー」だってよ!ファッキン!
そもそも車が事故ったことでずいぶんヘコんでいたベイビーに、トドメを喰らわすようなこの池袋警察からの罰金の仕打ちは精神的ダメージが大きかったようだ。
「もう東京ヤダ…帰りたい…」とタフなベイビーの口からため息が漏れる。明らかに、旅の疲れがドッと出ていた。
「でもさ、今夜の阿佐ヶ谷にも来てくれる人がいるからさ」となだめるしかない。
この日、東京に行く目的はライブだけじゃなかった。毎年ボギー家族ツアーのとき阿佐ヶ谷で宴会をひらいてくれるセガールさんたちとの打ち上げがあるのだ。
お盆の忙しい時期なのに宴会にはたくさん集まってくれて嬉しい!イェーイ!エネルギーチャージ!焼肉食いまくりだぜ!!!
宴会のあとボギー家族ツアー追加公演の会場、阿佐ヶ谷マスウェルへ戻ると、この旅の先々で出会ったお客さんがまさかの大集合で、2日前に決まったライブなのにお客さん超満員!!!
さっきまでヘコんでたベイビーも大感激して「最後に東京きてやっぱり良かったね!」と涙ぐんでいた。
ボギー家族ツアー追加公演の阿佐ヶ谷マスウェルはぎゅうぎゅうパンパン!まさかこんなにたくさん来てくれるなんて!!!そもそも車が事故らなかったら無かった夜。だからこそ、愛しかないわ!
今年のお客さんMVPはこの方やな。リトルゾンビーズでボギー家族のことを知り、ツアー初日の広島で初めて出会い、そのあと防府、西明石と現れ、ついには阿佐ヶ谷までやってきたすごい男!初日と最終日を目撃した唯一の人物だ。今週末の別府にも来るらしい(笑)。最高だね。
透子ちゃんも藤野、青山、北浦和、阿佐ヶ谷と4ヶ所来てくれた。もうほぼ家族だね!
ほかにもいろんなツアー会場で出会った人たちが阿佐ヶ谷に続々と集結しててマジでエモかった。泣きそうなほど嬉しかった。旅の打ち上げ感がハンパない!
音楽仲間もたくさん集まってくれた。げるしー、酒井少年、西尾、おどる、神さま、ダッチャン、飯田くん、アイアムアイ、まさかの秋風リリーまで!
終わって知ったんだけど、米米クラブのボンさんとジェームス小野田さんまで来てくれていたらしい!なんてこったい!!
会場全体を包む熱気に後押しされ、ボギー家族の集大成のようなライブとなった。
今ちゃんはディーバのように感情こめて歌い。
テンちゃんは最高のグルーヴでカホンを叩く。
モンドもこの夏はベースを弾きまくりだ。
ベイビーは運転もライブもフル回転だったし。俺はアドレナリンがドバドバ溢れていた。
残りカスのような5人からびっくりするようなエネルギーが湧き上がり、自分の音楽人生においても5本指に入るようなパフォーマンスがここにきてやれたこと、改めて家族を誇りに思う。
<阿佐ヶ谷ボギー家族セトリ>
ロックンロール
酒がねぇ
山谷ブルース
ぼくとはと
カントリーロード
戦争ワルツ
タコの知能は3歳児
BON-ODORI
ウィーアーリトルゾンビーズ
星のOHAKA
バカになりましょう
家族のうた
贈る言葉
最後は渾身のボギ八先生「贈る言葉」!!多幸感しかなかった、喜びが渦巻いてた。
家族に残ってる全ての力を叩きつけたライブのあと、投げ銭を数えると7万円もの大金が!!!
お昼に払った7000円の罰金のなんと10倍!!!人生大逆転だ!!!
みんなの愛、しかと受け取りましたよ、本当にありがとう!!!!!
自動車事故も罰金も嫌なトラブルをすべて良い思い出に変えることができたし、この勢いで一気に福岡まで帰るぞー!!!
おりゃー!!!!!
ツアーレポ、ついに最終章へ続く。