8月10日。
ボギー家族ツアーの帰り道はいつもちょっぴり切ない。あまりに楽しい日々の反動、祭りのあとの淋しさである。いっきに帰らずゆっくりゆっくりと福岡へ向けて車を走らせる。遊び疲れた子供たちは後部座席でほぼ眠りっぱなしだ。
まずは一ヶ月間の疲労を癒すため、スーパー銭湯で半日ほどのんびり過ごした。
夜中に高速道路へ乗る、しかし予想以上にお盆の渋滞&事故渋滞につかまりなかなか進まない。その夜は静岡あたりのパーキングエリアで車中泊。
8月11日。
ずいぶん涼しい朝。出発したときは灼熱の日々だったことが懐かしく思えるほどだ。
帰り道はみんなでどこが面白かったとかどこで食べたごはんが美味しかったとか、やっぱりそういう話で盛り上がる。
ただ、パーキングエリアのメシはもう食い飽きた…。
お盆シーズンなので渋滞は覚悟してたが、岡山あたりの火災事故渋滞のすごさにはベイビーもさすがにギブアップ…。結局この日もまだ福岡にたどり着けず二夜連続で車中泊。さすがに車中で二泊は身体が痛いわ〜。おウチのふとんで寝たい〜。
ついに福岡!昼ごはんはウエストうどん!
あーこの味、帰ってきたばい!!
と、いうわけで、なんだかんだで東京から丸二日かけてやっと家に到着だ。ただいま〜!
一ヶ月ぶりのわが家に安堵して何も考えずふとんにぶっ倒れる俺、すぐさまアニメ見始めるテンちゃんと今ちゃん、モンドは漫画を。しかしやっぱりこの人はすごい!まっ先に洗濯をし始めるベイビー。もはや超人的ですらある。
このツアーはベイビー無しにはとても成し得ない。本当におつかれさま、いつも家族を守ってくれてありがとう。
夜は完走を労ってスタミナ亭で打ち上げ!!!肉だー!!!カンパーイ!!!
これにて一ヶ月間の長い旅は終わった。みんなまっ黒に日焼けし、くたくたに疲れ、宿題もぜんぜん終わってないけど、そんなことは問題じゃない。
ボギー家族ツアーは飛びっきりの「思い出づくり」なのだ。このバンドで有名になろうとか成功しようとかじゃない。バンドの存在理由が「思い出づくり」じゃダメだろうか?
思い出をつくるって、すごく大切なことだと思う。心に残る思い出をたくさんつくるために人生はあるとさえ思ってる。
しかし、その「思い出づくり」にはたくさんの人の手助けの上に成り立っていることを忘れてはいけない。全国各地でお世話になった方々に心からありがとう!!!
また来年も家族ツアーができるかどうかは正直まったく分からないし、むずかしいかもしれない。でも、4年間もこんな旅を続けてこれたこと自体がもう充分に奇跡なのだ。
子供たちが大きくなって、自分の家族を持ったときに、この旅のとんでもなさに気付いてくれたら嬉しいな。