2016年12月
【モンド今日の絵・2016.12.25】マリノアの観覧車
ボギー家族の忘年会。
12月30日。
今日は年末恒例のボギー家族忘年会!一日中遊びまくる!!まずはボーリングだー。
普段ボーリングとかぜんぜん行かないんだけど、この忘年会のときだけ行くのだ。我が家にとってボーリングは一年に一回の恒例行事。子供たちも楽しみにしている。
テンちゃんのボーリングの投げ方がだいぶヤバイ(笑)!
スコアの1位はベイビー。
続けてカラオケに、最高得点者には賞金ありで子供たちがバリ本気(笑)!
もちろんボギーは本職なので負けるわけにはいかない、バリ本気で熱唱!
でも1位はやっぱりベイビー(笑)。
我が家は誰もこの人には敵わない...。
よっしゃー!今から飲みに行くぞー!!
家族忘年会では贅沢して毎年豪勢にカニ道楽とか焼肉とか行くのに、なぜか今年はベイビーがどうしてもカプリチョーザに行きたい!というのでそこに決まり。
カプリチョーザといえばベイビーと付き合い始めた頃によく二人で行ってたなあ。なんて思いながら思い出の味を堪能。しかし、来月で閉店と知ってショック…。あぁ、福岡のカプリチョーザ最後の一店が無くなるのか…。今年はなんだかどんどん思い出の味が消えていく。
今年も一年おつかれさま!かんぱーい!
ああ、楽しい。俺以外は誰もお酒呑んでないのにみんな酔ってるみたい(笑)。
ボギー家族の忘年会は、この5人が家族でいられる幸せを実感できる一日だ。
また来年も楽しく遊ぼうね。
みなさんも、良いお年を〜。
「清川サロン大忘年会」レポ。
12月27日
モンドとテンちゃんがお店の看板の絵を描いたこともありオープンからお世話になってる清川サロンの大忘年会。
清川サロンは美味しい料理が食べれるカフェ&バーであり、子供服や雑貨も販売してたり、キッズルームもあるかわいいお店。
そこで昼からボギー家族ライブとモンドたちの似顔絵屋さんで丸一日たっぷり参加させてもらった。
テンちゃんと今ちゃんの似顔絵屋さんも好評。オリジナルTシャツで有名なポッポコピーさんや、
清川の名店「芫」の岡田さんなど、味わい深いお顔。
この日は量り売りのチーズ販売やDJ、VJなんかもありいろいろ賑やかだったんだけど、ご近所の書道家、龍先生が子供たちの名前を色紙に書いてくれて嬉しかった~。龍先生は山梨のロジェックくんのお父さんで、やっぱりいつも酔いどれてて親子だなあと(笑)。
ボギー家族ライブは昼の部と夜の部で2ステージ。今年一年で家族ライブした本数を数えてみたらなんと40本もやっていた。しかも全国各地で40本!わははは、ほんと今年は旅芸人みたいだったなあ。
仕事納めのタコ踊り!
怒涛の家族ツアーをやりまくった2016年、最後のお仕事これで終えました!全国各地廻って逞しくなった子供たち、来年も楽しいこといっぱいしようね!
清川サロン、また来年もゆっくりご飯食べに行こっと。ほんとに今年はお世話になりました。
「コドモディスコ」
12月23日。
博多駅のJR九州ホールで開催されたイベント「コドモディスコ」、本当に楽しい一日だった。
モンドくんの似顔絵屋さんは11時の開場と共にすごい勢いでお客さんが並んでくれてアッという間に満席!ありがとうございましたー!
やっぱり今日は子供をいっぱい描いた。
なかなか正面を見てくれないお子さんたちをモンドはあの手この手で気を惹いては正面を向かす努力をしていた。
会場は子供がいっぱい!遊べるスペースだらけだから今ちゃんもテンちゃんも勝手に一日中遊びっぱなしですごい楽(笑)。
コドモディスコは親子でクラブミュージックを楽しもう!ってコンセプトが最高だと思うし、マルシェやワークショップもたくさんで賑やかだし、とにかく会場内の装飾がめちゃかわいい!
ギガンデクトのDJで子供たちがめちゃ騒ぎまくってて最高(笑)!
終演後コドモディスコ主催のカナエさんと話をした。カナエさんはイベンターというわけではなく、ふだんは子供ふたりを育ててる主婦だ。子育て、家事をしながらこの規模のパーティーを企画して実行するってすっごい大変だったと思う。
子供と一緒にミラーボールの中で遊ぶ一日って本当にステキだと思うし、今後もっともっとたくさんの親子に知ってほしいイベントだな~。カナエさん、誘ってくれてありがとうございました!
「清川サロン大忘年会」

清川サロンの看板はモンドとテンちゃんが描いた絵です。
場所はUTEROの裏あたり、かなり隠れ家的な雰囲気。

店内もめちゃかわいい。

奥にはキッズルームもあるし。

さらに奥にはかわいい雑貨や子供服も売ってます。

モンドとテンちゃんのTシャツも委託販売してます。

そしてなによりここはごはんが美味い!!!

ぜひ遊びに来てくださいねー。
@清川サロン (福岡市中央区清川2丁目6−4)
open14:00
day : 入場無料
night : ¥500
【Live】ボギー家族(投げ銭ライブ)
【guest】モンド君の似顔絵屋さん/龍先生の新年の抱負屋さん/チーズ魂しんちゃんのチーズの量り売り屋さん/クレイアートのワークショップ/ポッポコピーのお店屋さん
【dj】AtoNN/raunem/はっしー/wakamatsu/...and more
【vj】bijonob
◯Timetable
_day_______________________________________
14:00 OPEN
15:00~ ボギー家族のファミリーLIVE
19:30~ ボギー家族のファミリーLIVE
__night____________________________________
サンタが家へやってきた!
【モンド今日の絵・2016.12.22】ブードゥーラウンジの小屋敷さん


モンドたちがまだ赤ちゃんのころから遊び場みたいに過ごしてきたライブハウスがある。ブードゥーラウンジというボロいビルの3階。

まるでジャングルみたいな雰囲気のライブハウスで、変な大人たちがいっぱいいる。子供たちにとっては学校より刺激的で面白い場所だったかもしれない。

楽器もターンテーブルもすべて遊び道具に見えただろう。

テンちゃんもここで大人たちと遊んで育ち。

今ちゃんも大人たちと一緒にいろんなステージを眼に焼き付けてきた。

ブードゥーラウンジというライブハウスを通じて“大人は怖い”じゃなく“大人って面白い”と思える子供に育ってくれたんだとおもう。

このライブハウスの片隅でモンドが似顔絵屋さんをはじめたのは9才のとき。

ここからはじまったモンドくんの似顔絵屋さんは一年後にはアッと言う間に有名になっていた。

モンドは今でもここでたまに似顔絵屋さんをやっている。子供たちを可愛がってくれる店長の小屋敷さんも今まで何度か描いてきた。

言わばブードゥーラウンジはモンドにとって学校に行く前から通っていた学校のような場所だ。その場所が、年内で閉店してしまうのはとても淋しい(正確にはビル老朽化による移転)。

子供たちにたくさんの経験をありがとうございました。そして新店舗でもよろしくおねがいします。
明日、小屋敷店長の誕生日パーティーがあります。1ドリンクとカニすき(!)が付いて2,000円というイカレタ価格設定(笑)。この日の為に8万円分のカニを仕入れたそうです。やることが豪快!ボギーもライブしますので、どなたでもどうぞ。
ブードゥーラウンジの詳しいことについてはボギーのブログからどうぞ。
http://bogggey.blog.jp/